美味しいお茶の淹れ方

味の好みは人それぞれ…
いろいろな淹れ方をためして自分好みの味を見つけてみませんか?

基本の淹れ方

湯のみ2杯分のお茶の淹れ方

1.

急須と湯のみにお湯を注ぎあたためます。

2.

湯のみに飲むためのお湯(湯のみ2杯ぶん)を注ぎさまします。

3.

急須のお湯を捨てて茶葉(ティースプーン2杯ぶん)を入れ、お湯を注ぎます。

4.

濃さが同じになるように注ぎ分け、急須をゆすらないで最後の一滴まで注ぎ切ります。

5.

おいしいお茶の出来上がり!さめないうちにどうぞ。

POINT

注ぎきったら急須のふたを少しずらして、中の熱気を逃してあげると、お茶が蒸れることを防ぎ、二煎目も美味しく楽しむことができます。

茶葉の保存方法と種類

茶葉の保存方法

未開封の場合、そのまま冷蔵庫(もしくは冷凍庫)で保存します。
ただし、冷蔵庫から出した茶は常温にもどしてから使⽤するように注意しましょう。
いきなり開封すると、温度差で発⽣した⽔滴を吸収するため、茶の鮮度を損ねてしまいます。

開封後は密封性と遮光性のある容器に移し、冷暗所に保存します。
なお、冷蔵庫での保存は冷蔵庫内のにおいを茶葉が吸収したり、出し⼊れの際に湿気を帯びる原因になるため、避けましょう。

茶葉の種類
煎茶

荒茶を選別し、火入などによる仕上げ加工した茶葉の部分。

くき茶

文字通り茶葉の茎の部分を集めたもので棒茶とも呼ばれます。

粉茶

煎茶を製造する工程で生じた粉状のもの。

ほうじ茶

煎茶や茎茶、番茶などを高温で焙煎したもの。

JAいるま野の狭山茶ラインナップ

はなしぐれ

ふくみどり

そよかぜ

さいのみやび

ゆうひこう

かすりのさと