地域貢献活動 (JAくらしの活動)

協同組合であるJAは、農業者を中心とした「組合員」のための組合であると同時に、地域の一員としてよりよい社会を築くことを目的としています。このことからJAでは組合員とJA職員が、年間を通じて数多くの地域貢献活動に取り組んでいます。

健康くらしづくり活動

健康に対する不安の解消や安心して子育てができる環境づくりなど、より良い暮らしを過ごすための支援活動を実践しています。

結婚相談所

JAいるま野結婚相談所は、組合員家庭の健全な発展と地域農業の確立を目指して、農業、農家後継者をはじめ、組合員の配偶者確保を目的に設立されました。 結婚は人生の一大イベント、だからパートナーは自分に最も合う人を見つけたい。本人がお見合いしたい方を選び、結婚相談員一同、誠意を持って、一大イベントである結婚のお手伝いをさせていただきたいと思っております。一度ご相談ください。心よりお待ちしております。
詳しくはこちら

中学生吹奏楽フェスティバル

吹奏楽を学ぶ中学生に発表の場を提供し、音楽を通じた参加校同士の交流と友情を育んでもらおうと、埼玉県教育委員会の後援をいただき毎年12月に開催しています。JA管内より例年約20校600人以上の中学生の皆さんが一堂に会し、思い出に残る一日を楽しんでいます。

中学生吹奏楽フェスティバル

「パパ・ママ応援ショップ事業」への協賛

少子高齢化が進展し社会問題化する中で、高齢化対策とともに少子化対策も重要になっています。現在埼玉県において地域・企業・行政が一体となって子育てを支援する「パパ・ママ応援ショップ事業」がスタートしております。JAいるま野でも地域貢献の一環として少子化対策に積極的に取り組む事を目的に本事業に協賛参加いたします。
詳しくはこちら

高齢者生活支援活動 助け合い組織

組合員とその家族および地域住民がお互い力を合わせ、高齢者が安心して暮らせるこころ豊かな地域づくりをすすめることを目的とした活動です。会員となっている組合員の皆さんは「ミニデイサービス」や「ふれあい交流会」等を開催し、高齢者の方々の生活支援に取り組んでいます。(地域によって「つくしの会」「せせらぎの会」「すみれの会」「おたまじゃくしの会」等、様々な名称で呼ばれています。)

組織活性化活動

組合員を中心とした様々な組織の活性化を図るとともに、次世代(農業後継者等)対策にも取り組んでいます。

女性組織

食や農、くらしに関心のある女性が集まり、食農教育・地産地消・高齢者福祉にかかわる活動や、趣味のサークル活動などに幅広く取り組んでいる組織です。農家でも農家でない人でも気軽に参加でき、現在3,000人超の部員の皆さんが、地域とのつながりを大切に多彩な活動に参加しています。

年金友の会

年金友の会は年金の受取口座にJAを指定している利用者で構成される組織です。会員相互のふれあい・親睦を深め、心豊かな健康で明るい人生を送ることを目的とし、支店ごとに活動しています。(会員数は約57,000人)

共済友の会

共済友の会は一定の保障額のJA共済に加入している利用者世帯で構成される組織です。JAの共済事業を通じて、会員相互の親睦を図り、農家経営の安定と地域住民の生活向上を期することを目的としています。(会員世帯は約12,300世帯)
それぞれグラウンドゴルフ大会やチャリティゴルフ、会員親睦旅行などが開催されています。

農業塾

定年退職を機に農業に従事したいと考える人や、Uターンによる希望就農者が円滑に就農出来るよう、農業知識と栽培技術の習得を目的として、地元のベテラン農家が講師となり開校しています。意欲のある卒業者には収穫した農産物をJA直売所等で販売できるよう積極的に支援しています。

地域活動

地域行事や行政イベントなどへJA組合員組織や職員が積極的に参加し、地域の安心・安全、地域との協調を目指した活動を実践しています。

炊き出し訓練応援隊への支援

地震や風水害等自然災害による被害が年々拡大し、地域住民の防災意識が高まる中で防災訓練とあわせて実践的な炊き出し訓練をする市町村が増えています。 JAいるま野でも地域社会に根ざした協同組合としての理解を一層深めるために、埼玉県が実施する「いつでも、どこでも炊き出し訓練応援隊」事業に登録し、行政と連携して地域の炊き出し訓練を支援いたします。 
詳しくはこちら

JAまつり

JA管内の各地域では、例年10月から11月にかけてJAまつりや収穫祭が開催されています。地元で収穫された多くの農畜産物が並べられ、会場ではJA女性部や青年部、助け合い組織等の組合員の方々が、けんちん汁やうどん、だんごなどの模擬店をJA職員と一緒に出店し、多くの来場者と農を通じた交流を深めています。

各種交流イベント

農業や地域の次世代を担うJA組合員、地域住民を対象としたイベントを開催しています。管内行政と協調し開催する地域の担い手交流会や児童向け企画など、地域社会とJAの交流を重視した様々な活動に取り組んでいます。

食農教育活動